新潟空港では少し暑いくらいだったものが、
ハルピンに着くと肌寒かったです。
空港の広い駐車場には、車がいっぱい止まっていて
義兄の車までは、結構歩きました。
空港から一路方正県をめざしました。

方正県までの高速道路は、片側2車線でどこまでもまっすぐでした。
また、高速道路をまたぐ橋の橋桁には、その地域をPRする広告が書かれているのをよく目にしました。
途中途中で道路の修復工事が行われていて、車線変更にる区間もありました。
車窓から見えるのは、一面のトウモロコシ畑。
いったいどこまでこの景色が続くのだろうと思いました。
驚いたのは、高速道路の路肩で木の実を売る人たちがいたことです。
日本では想像もできない光景でした。
義兄が車を止めて、その木の実を買いました。
見た目は、まるでミニサイズのリンゴという感でした。
でも、食べてみるとリンゴではありませんでした。
なんという実なのか。私にはわかりません。
やがて方正県に着き、妻と娘の暮らすマンションに着きました。

このビルは、妻の両親が暮らすマンションの前に建つ高層マンションです。
方正県には、このような高層マンションがいくつも建っており、建設中のものもたくさんありました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
あなた様が幸せでありますように。

タグ:方正県