6月13日(月)
まず、私の鼻血の原因は高血圧によるもののようです。
私の父も高血圧でした。
そして、母も高血圧です。
そうした両親を持ちながら、これまで血圧をあまり気にすることがなかったのです。
ただ、最近かかりつけの医者さんからは、「少し高いね」とはいわれていました。
今日は、血圧を下げる薬をいただいてきました。
「弱いものを出しますから」ということで、一日1回朝食後に服用するものです。
私にとって、血圧の薬を服用するのは初めてのことです。
朝、昼、晩と血圧を測って記録をとるようにとの指示をいただきました。
最近、運動らしいことをしておらず、
ご飯も美味しいものですから、2杯も食べるという状態でした。
今回のことがあって本当に体重を減らそうと思っています。
鼻血が止らなかったときに、儀姉と甥にとてもお世話になりました。
本当に感謝です。
一方で、妻がそばにいないのは本当に残念です。
妻は、「中国にくるいいよ」
娘も、「中国帰る」といって、
私を中国に誘います。
でも、それが出来たらどんなにいいかと思いますが、
現実には簡単なことではありません。
家族が揃う日が
早く来ることを願っています。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
あなた様が健康でありますように。

まず家族全員ご無事に何よりです!
またブログの更新が見えて本当にうれしいです(拍手)
ちょっとした病気は大変のめんもありますけど、いいこともあります、身体からの警告か、意識をするのきっかけになると思います。
(私も小さい頃からいまもよく鼻血をします)
私はいま脱花粉症のため、週一回ダンス教室に通っています。大人になるとなんかみんな運動に遠ざかるよね〜
さきも行って来て、とてもいい汗が流しました。毎回‘今日きてよかった’と思います。
つぶやきさんも自分にあった運動を探して、一緒に頑張ろう!
るるより
本当に健康にはお気をつけてくださいね。もうお世辞にも
お若くはないのですし、ただでさえ女性よりも男性のほうが
短命なのですから。
ご飯も美味しいのは誠に結構ですが、味付けの濃いものだの、
油ものだのは控えてくださいよ。
あと、お酒は飲まれますか?
また体調が戻ってないでしょう・・
早く元気になってください!
るるより
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
鼻血が出た事は、体への警告とプラスに考えたいと思います。
私にとっての運動は、
散歩することが一番かなと思っています。
痩せないとね。
いえ『余計なお世話』などではありません。
妻や娘のためにも健康でなければなりません。
それに、家族3人の生活をもっと楽しみたいですから。
私は、お酒は飲まないんです。
またまたご心配をおかけしました。
調子が良くなかったことと、
中国から帰る娘を新潟まで迎えに行ってくるなどあったのです。
吉さん、私大丈夫ですから。
大丈夫と思います。
いまは、食事を気をつけています。
まだまだ頑張らないいけないのですから。